ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

ソナチネアルバム攻略法~古典派への扉を開く~

佐藤 卓史  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2024年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 159p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/音楽
ISBN 9784276148147
商品コード 1038507470
NDC分類 763.2
基本件名 ピアノ
本の性格 テキスト/実務向け
新刊案内掲載月 2024年07月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038507470

著者紹介

佐藤 卓史(著者):ピアニスト。秋田市生まれ。高校在学中に日本音楽コンクールで優勝。東京藝術大学を首席で卒業後渡欧、ハノーファー音楽演劇大学、ウィーン国立音楽大学で研鑽を積む。エリザベート王妃国際コンクール入賞、カントゥ国際コンクール第1位、メンデルスゾーン国際コンクール最高位など受賞多数。中でも2007年シューベルト国際コンクールでの優勝と、その後の世界各地での演奏活動を通して“現代随一のシューベルト弾き”の名声を確立。
2014年よりライフワークプロジェクト「佐藤卓史シューベルトツィクルス」を展開、未完成作品の補筆を含む前人未踏のシューベルトのピアノ曲全曲演奏に取り組んでいる。N響、東響、日本フィル、神奈川フィル、大阪響、広島響、ベルギー国立管など内外のオーケストラと共演。アンサンブルピアニストとしても多くの演奏家から信頼を集めている。録音、放送、執筆、作編曲など幅広い分野で活躍中。
www.takashi-sato.jp

内容

ソナチネから学べることの多さに驚愕!
古典派の大作曲家ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンらの名曲ソナタへの導入として、ピアノ学習者であれば必ずといっていいほど学ぶ、ソナチネ。そんな教育的作品の名曲を集めた「ソナチネアルバム」は、19世紀から世界中で使用されている教本です。親しみやすい曲が多く「奏法」の学習にとても適した教本ですが、同アルバムで学ぶべきものは、それだけではありません。ソナタの演奏に不可欠な曲の「形式」「和声」「調性」「拍節」などの知識や感覚はソナチネ(=小規模なソナタ)で習得しておかなければならないのです。
本書ではそれらを、著名演奏家からの信頼も厚い実力派ピアニスト佐藤卓史が伝授! さらに、弾きづらい箇所の練習方法や曲や作曲家にまつわる豆知識など、他の作品で応用できる指導アイデアも多数紹介。雑誌『ムジカノーヴァ』人気連載に曲を追加し加筆再構成したピアノ指導者、学習者必携の1冊です!

目次

カート

カートに商品は入っていません。