ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

師としてのリスト~弟子ゲレリヒが伝える素顔のマスタークラス~

ヴィルヘルム・イェーガー  編
阿部 貴史  翻訳
内藤 晃  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,190(税込)         

発行年月 2021年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 205p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/音楽
ISBN 9784276200425
商品コード 1033025212
NDC分類 762.347
基本件名 ピアノ
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年07月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033025212

著者紹介

ヴィルヘルム・イェーガー(編者):オーストリアの作曲家・音楽史学者。
阿部 貴史(翻訳):青山学院大学文学部卒業。University of Bath MA Interpreting and Translating修了。現在、都内の大手特許事務所にて翻訳業に従事しつつ、ピアノソロ・アンサンブルの演奏活動を行う。
内藤 晃(監修):ピアニスト、指揮者、作編曲家。東京外国語大学卒業。自身のCDに「Primavera」(レコード芸術特選盤)、「言葉のない歌曲」(同準特選盤)などがあるほか、マリンバ吉川雅夫氏や作曲家春畑セロリ氏のCDでピアノを務めるなど、一流ソリストや作曲家からも厚い信頼を寄せられている。文筆活動にも広く取り組み、月刊音楽現代に「名曲の向こう側」を連載するほか、校訂楽譜に「ケクラン やさしいピアノ作品集」(音楽之友社)などがある。

内容

偉大な作曲家で名ピアニスト、そして名指導者でもあったフランツ・リスト。本書は弟子であり秘書も務めたアウグスト・ゲレリヒによる師匠のマスタークラスの記録をまとめたもの。自身の作品に加えて、ショパンやシューマン、ベートーヴェンなどの作品を教えていたリストが、どのようにこれらの作品を捉えていたのか、また、同時代の作曲家との想い出話など、演奏史・音楽史の観点から貴重な証言が満載。全編をとおしてユーモアにあふれており、リストと受講生たちとの生きたやり取りを身近に感じることができる。訳者による詳細な注釈や譜例も充実。

目次

カート

カートに商品は入っていません。