ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

ラフマニノフ~生涯、作品、録音~

マックス ハリソン  著

森松 皓子  翻訳
 絶版
       
価格 \4,785(税込)         

発行年月 2016年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 359p,60p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/音楽
ISBN 9784276226227
商品コード 1020281873
NDC分類 762.38
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2016年06月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1020281873

著者紹介

マックス ハリソン(著者):英国の音楽評論家。The Times紙に演奏会批評、The Gramophone誌に音盤批評を多数執筆。ラフマニノフ没後60年の2003年には、英米各地でラフマニノフについての講演を行う。本書は、その前後から書き始められた。また、スクリャービンについてもBBC Music Guidesのペーパーバック・シリーズを担当し、『ニューグローヴ世界音楽事典』の執筆にも寄与している。

森松 皓子(翻訳):山口県出身。神戸市立外国語大学卒。ウラディーミル・トロップ、故イーゴリ・ニコノーヴィチ、リュドミーラ・プルゥシニク等のマスタークラス通訳、CDの解説や翻訳に従事。訳書に、ネイガウス『ピアノ演奏芸術』(音楽之友社2003年)、リヒテル編『ネイガウスのピアノ講義』(同2007年)、ガルドン『エミール・ギレリス』(同2011年)、『スクリャービン』(同2014年)。

内容

ラフマニノフの生涯を追いながら、その(ほぼ)全作品と録音を紹介する。よく知られたピアノ作品だけでなく、歌曲、オペラ、合唱曲、思索的な《鐘》、宗教曲ふうの大作、晩年の交響曲や《交響的舞曲》等、知られざる名曲の魅力に詳細に切り込む。大曲については各楽章に分けて解説。平易な楽曲分析も加えている。また、同時代の音楽家、友人や家族、女性等との関係も描く。詳細な索引付き(ラフマニノフ作品、その他の作曲家の作品、人名)。本書は、ラフマニノフ没後60年を迎えた2003年の前後から書き始められ、初版の刊行は2005年、翌年にはペーパーバック版が続いた。作曲家、演奏家、指揮者の全3分野におけるラフマニノフの活動を網羅的に記した点で、他のラフマニノフ伝記と一線を画し、ロシア本国でも高い評価を得ている。元英国『タイムズ』紙の音楽批評家によるラフマニノフ「大事典」。

目次

カート

カートに商品は入っていません。