ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

昭和芸能界史<昭和32年〜昭和40年篇> 戦後の芸能界は如何にして発展したか

塩澤 幸登  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2022年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 598p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/舞台芸術
ISBN 9784309921952
商品コード 1034361204
NDC分類 772.1
基本件名 芸能-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年07月5週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034361204

著者紹介

塩澤 幸登(著者):早大文学部西洋史学科卒業後、平凡出版(現・マガジンハウス)に就職。雑誌編集記者、書籍編集者として勤務したあと、独立し作家活動。『KUROSAWA』、『平凡パンチの時代』などを執筆。

内容

芸能界が大きく発展的な変化に見舞われた昭和三十年代。石原裕次郎のデビュー、ロカビリーの大ブーム。テレビや週刊誌などの新しいメディアの普及。文化としての芸能の変遷を描く。

カート

カートに商品は入っていません。