ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

分子昆虫学~ポストゲノムの昆虫研究~ 

神村 学  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \8,250(税込)         

発行年月 2009年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 426p
大きさ 22
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/生物学
ISBN 9784320056954
商品コード 0109072112
NDC分類 486.1
基本件名 昆虫
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2009年10月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0109072112

内容

近年のゲノム研究により、「昆虫はどのように進化してきたのか?」「翅の形や模様の多様性はどのようにして生まれるのか?」「どういうしくみで音を聴き、匂いを嗅ぐのか?」「ハエが不潔な環境でも生きていけるのはなぜか?」「害虫類はどのようにして殺虫剤への抵抗性を発達させるのか?」などの興味深い問題の答えが次々と明らかになってきている。また、ゲノム情報や遺伝子組換え技術を使い、今まで考えもつかなかったようなユニークな方法で昆虫を利用する可能性も開けてきた。その意味で、昆虫研究は今、最も刺激に富んだ時代にあるといえる。
 本書で取り上げる分野は、遺伝、発生、生理といった基礎分野から、有用昆虫の利用や害虫の防除といった応用分野まで、昆虫に関する主要な研究領域を網羅している。本書を教科書や参考書として読むことにより、ポストゲノム時代の昆虫研究の全体像を俯瞰できるとともに、個々の研究成果の要点を把握できるようにした。
 本書を手にとることが、若い大学生、大学院生諸氏が昆虫研究を始めるきっかけになれば、これに勝る喜びはない。(「序」より抜粋)

目次

カート

カートに商品は入っていません。