ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

生物学の哲学入門

森元 良太, 田中 泉吏  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2016年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 4p,222p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/倫理・道徳
ISBN 9784326102549
商品コード 1021644216
NDC分類 461.1
基本件名 生物学
本の性格 学術書/学生用
新刊案内掲載月 2016年10月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1021644216

著者紹介

森元 良太(著者):森元 良太(もりもと りょうた)
北海道医療大学准教授。1975年、広島生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(哲学)。著書に『生物学の哲学入門』(共著、勁草書房、2016)、『ダーウィンと進化論の哲学』(共著、勁草書房、2011)ほか、訳書にエリオット・ソーバー『オッカムのかみそり─最節約性と統計学の哲学』(勁草書房、2021)、同『進化論の射程──生物学の哲学入門』(共訳、春秋社、2009)、イアン・ハッキング『確率の出現』(共訳、慶應義塾大学出版会、2013)ほか。
田中 泉吏(著者):田中 泉吏(たなか せんじ) 
慶應義塾大学助教。1980年、静岡生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(哲学)。2015年より現職。著書に『ダーウィンと進化論の哲学』(共著、勁草書房)ほか、訳書にK.ステレルニー& P.グリフィス『セックス・アンド・デス─生物学の哲学への招待』(共訳、春秋社)ほか。

内容

日本人筆者による初の「生物学の哲学」入門書。生物学を哲学的に学び、生物学を通じて哲学を学べる、一石二鳥の最新版教科書。

生物学の知見に基づき哲学の問いに挑み、生物学に関する哲学的問題を論じる「生物学の哲学」。ダーウィン進化論は何が新しく、そして私たちに何をもたらした? 利他性は進化論で説明できる? 進化は漸進的か断続的か? 発生も進化する? 種に分類できない生物もいる? 基礎から最新の話題まで明快な思考で解き明かす、決定版入門書。

目次

カート

カートに商品は入っていません。