ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

グライス理性の哲学~コミュニケーションから形而上学まで~

三木 那由他  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,850(税込)         

発行年月 2022年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,316p,17p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/認識論・存在論
ISBN 9784326103010
商品コード 1034304786
NDC分類 115.3
基本件名 理性
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年05月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034304786

著者紹介

三木 那由他(著者):三木 那由他(みき なゆた) 1985年、神奈川県に生まれる。2013年、京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。2015年、博士(文学)。現在、大阪大学大学院文学研究科講師。著書:『話し手の意味の心理性と公共性』(勁草書房、2019年) 『シリーズ新・心の哲学Ⅰ 認知篇』(共著,勁草書房、2014年)。訳書:ブランダム『プラグマティズムはどこから来て,どこへ行くのか』(共訳,勁草書房、2020年)。

内容

会話的推意の理論など、主に言語哲学の業績で知られるポール・グライス。その素顔と広範な射程を持つ哲学の全体像を初めて描き出す。

会話的推意の理論と非自然的意味の分析の哲学者として知られるグライスは、心の哲学、理性論、形而上学といった分野でも多くの業績を持つ。その哲学体系を貫くのは、理性というテーマである。グライスにとって、理性は推論の能力であるとともに、理由を与える能力でもあった。歴史的な背景とともに、その哲学体系を一望のもとに描く。

目次

カート

カートに商品は入っていません。