ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

平等の教育社会学~現代教育の診断と処方箋~

耳塚 寛明, 中西 祐子, 上田 智子  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,080(税込)         

発行年月 2019年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,202p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教育社会学
ISBN 9784326251339
商品コード 1029452470
NDC分類 371.3
基本件名 教育社会学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2019年03月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1029452470

著者紹介

耳塚 寛明(編者):耳塚 寛明(みみづか ひろあき) 現在:青山学院大学コミュニティ人間科学部学部特任教授,お茶の水女子大学名誉教授。最終学歴:東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。主著:『平等の教育社会学─現代教育の診断と処方箋』(共編著,勁草書房,2019)『教育格差の社会学』(編,有斐閣,2014)『学力格差に挑む』(編,金子書房,2013)

中西 祐子(編者):中西 祐子(なかにし ゆうこ) 
現在:武蔵大学社会学部教授. 最終学歴:お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科修了. 博士(学術). 主著:『子育て世代のソーシャル・キャピタル』(共編著, 有信堂, 2018), 『ジェンダー論をつかむ』(共編著, 有斐閣, 2013), 『ジェンダー・トラック――青年期女性の進路形成と教育組織の社会学』(東洋館出版社, 1998).
上田 智子(編者):上田 智子(うえだ ともこ) 
現在:聖徳大学児童学部講師. 最終学歴:お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科単位取得満期退学. 主著:『教育と社会』(共著, 学文社, 2012), 『ジェンダーで学ぶ教育学』(共著, 世界思想社, 2003), 『現在と性をめぐる9つの試論』(共著, 春風社, 2007).

内容

「教育と不平等」に着目し、データを基に教育達成や学力格差の問題を分析。現代の教育や社会関係を実証的に診断し、処方箋を示す。

教育社会学は、社会事象が生起するメカニズムを明らかにする「存在学」であるのみならず、学術的知見に依拠した、ミクロ・マクロの処方箋を提示せんとする「規範学」でもある。本書は、進路選択、教育達成の格差、子どもや教育にまつわる言説など、現代の不平等の課題を検討し、平等への志向性を秘めた「平等の教育社会学」を目指す。

目次

カート

カートに商品は入っていません。