ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

軍事理論の教科書~戦争のダイナミクスを学ぶ~

ヤン・オングストローム, J.J. ワイデン  著

北川 敬三  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2021年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 6p,308p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/現代政治・行政学
ISBN 9784326302963
商品コード 1032512935
NDC分類 391
基本件名 戦争
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年02月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032512935

著者紹介

ヤン・オングストローム(著者):ヤン・オングストローム(Jan Angstrom) 
スウェーデン国防大学教授. 専門は戦略思想や近代戦争の発展など. ロンドン・キングスカレッジ戦争研究学部で Ph.D. を取得. 著書に Modern War and the Utility of Force: Challenges, Methods and Strategy (Routledge, 2010, 共編), Understanding Victory and Defeat in Contemporary War (Routledge, 2008, 共編), Rethinking the Nature of War (Routledge, 2004, 共編) などがある.

J.J. ワイデン(著者):J.J.ワイデン(J. J. Widen) 
スウェーデン国防大学准教授. 専門は海洋戦略や戦略思想など. フィンランド・オーボアカデミー大学で Ph.D. (歴史学)を取得. 著書に Theorist of Maritime Strategy: Sir Julian Corbett and His Contribution to Military and Naval Thought (Ashgate, 2012) などがある.
北川 敬三(翻訳):北川 敬三(きたがわ けいぞう) 
1等海佐, 海上自衛隊第2護衛隊司令. 1968年生まれ. 1993年に米国海軍兵学校政治学科卒業後, 海上自衛隊入隊. 2007年に防衛大学校総合安全保障研究科前期課程を修了. 2015年に慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学, 2018年に同大学より博士(政策・メディア)を取得. 著書に『軍事組織の知的イノベーション――ドクトリンと作戦術の創造力』(勁草書房, 2020年), 『「技術」が変える戦争と平和』(芙蓉書房出版, 2018年, 共著), Strategy and the Sea: Essays in Honour of John B. Hattendorf (Boydell Press, 2016, 共著), 『海洋国家としてのアメリカ――パクス・アメリカーナヘの道』(千倉書房, 2013年, 共著)がある.

内容

戦争の本質とは何か? 陸海空軍の特徴とは? 軍人が従う「戦いの原則」とは? 軍事リテラシーを身に付けるのに最良の一冊が登場!
 
欧米の士官学校でも採用されている軍事学の標準テキストをついに完訳! 戦争の3つのレベルとは? いま注目の作戦術とは? ランドパワー、シーパワー、エアパワーの長所と短所とは? 古今東西の古典から最新の専門書まで渉猟し、ナポレオン戦争からアフガニスタンまでの豊富な事例に基づき、現代人に必須の教養を丁寧に解説する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。