著者紹介
ヤン・オングストローム(著者):ヤン・オングストローム(Jan Angstrom)
スウェーデン国防大学教授. 専門は戦略思想や近代戦争の発展など. ロンドン・キングスカレッジ戦争研究学部で Ph.D. を取得. 著書に Modern War and the Utility of Force: Challenges, Methods and Strategy (Routledge, 2010, 共編), Understanding Victory and Defeat in Contemporary War (Routledge, 2008, 共編), Rethinking the Nature of War (Routledge, 2004, 共編) などがある.
J.J. ワイデン(著者):J.J.ワイデン(J. J. Widen)
スウェーデン国防大学准教授. 専門は海洋戦略や戦略思想など. フィンランド・オーボアカデミー大学で Ph.D. (歴史学)を取得. 著書に Theorist of Maritime Strategy: Sir Julian Corbett and His Contribution to Military and Naval Thought (Ashgate, 2012) などがある.
北川 敬三(翻訳):北川 敬三(きたがわ けいぞう)
1等海佐, 海上自衛隊第2護衛隊司令. 1968年生まれ. 1993年に米国海軍兵学校政治学科卒業後, 海上自衛隊入隊. 2007年に防衛大学校総合安全保障研究科前期課程を修了. 2015年に慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学, 2018年に同大学より博士(政策・メディア)を取得. 著書に『軍事組織の知的イノベーション――ドクトリンと作戦術の創造力』(勁草書房, 2020年), 『「技術」が変える戦争と平和』(芙蓉書房出版, 2018年, 共著), Strategy and the Sea: Essays in Honour of John B. Hattendorf (Boydell Press, 2016, 共著), 『海洋国家としてのアメリカ――パクス・アメリカーナヘの道』(千倉書房, 2013年, 共著)がある.