ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

アマルティア・セン回顧録<下> イギリスへ、そして経済学の革新へ

アマルティア・セン  著

東郷 えりか  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,970(税込)         

発行年月 2022年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 5p,270p,14p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784326550906
商品コード 1035502840
NDC分類 289.2
本の性格 学術書/学生用
新刊案内掲載月 2023年02月1週
書評掲載誌 読売新聞 2023/02/26、朝日新聞 2023/03/04、日本経済新聞 2023/03/18
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035502840

著者紹介

アマルティア・セン(著者):アマルティア・セン(Amartya Sen) ハーヴァード大学経済学・哲学教授。1998年にノーベル経済学賞を受賞。1998年から2004年までケンブリッジ大学トリニティ・カレッジの学寮長(マスター)を務めた。『自由と経済開発』(日本経済新聞社)、『議論好きなインド人』(明石書店)、『アイデンティティと暴力』(勁草書房)、『正義のアイデア』(明石書店)などの著書は高く評価されており、40カ国語以上に翻訳されている。2012年にアメリカのオバマ大統領より国家人文学勲章が授与され、2020年にはドイツのシュタインマイヤー大統領よりドイツ書籍協会平和賞を受賞した。
東郷 えりか(翻訳):東郷えりか(とうごうえりか) 上智大学外国語学部フランス語学科卒業。本書以外のアマルティア・センの訳書として『人間の安全保障』(集英社)、『アイデンティティと暴力』(勁草書房)がある。ほかに、ルイス・ダートネル『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』(河出書房新社)、グレタ・トゥーンベリ編著『気候変動と環境危機──いま私たちにできること』(河出書房新社)、トリストラム・ハント『エンゲルス──マルクスに将軍と呼ばれた男』(筑摩書房)など訳書多数。

内容

ノーベル賞に輝いた研究はいかに生まれたのか? 英国でかけがえのない出会いを経験し、倫理的な関心で新たな学問を開くさまを語る。

1953年、青年アマルティアはインドの宗主国であったイギリスに留学し、数十年後に学寮長として戻ってくることになるケンブリッジ大学に初めて足を踏み入れる。そうそうたる知識人に囲まれながら、貧困や不平等への関心をもとに厚生経済学を切り開き、インドの若者に希望を見出すまでの人生を珠玉のエピソードを交えて回想する。
【原著】Amartya Sen, Home in the World: A Memoir (Penguin Press, 2021)

目次

カート

カートに商品は入っていません。