ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

子育て支援を労働として考える~Care Work~

相馬 直子, 松木 洋人  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,750(税込)         

発行年月 2020年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 4p,225p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策 /社会保障・社会福祉・社会政策
ISBN 9784326603275
商品コード 1031401781
NDC分類 369.4
基本件名 子育て支援
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2020年04月1週
書評掲載誌 日本経済新聞 2020/05/09
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031401781

著者紹介

相馬 直子(編者):相馬 直子(そうま なおこ)
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授。専門は福祉社会学、社会政策、ケア研究。主な著書に『親密性の福祉社会学――ケアが織りなす関係』(執筆、庄司洋子編、東京大学出版会、2013年)、『社会が現れるとき』(執筆、若林幹夫・立岩真也・佐藤俊樹編、東京大学出版会、2018年)、『子育て支援を労働として考える』(松木洋人と共編、勁草書房、2020年)など。
松木 洋人(編者):松木 洋人(まつき ひろと) 
1978年生。2005年慶応義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学。現在:大阪市立大学大学院生活科学研究科准教授。主著:『子育て支援の社会学――社会化のジレンマと家族の変容』(新泉社、2013年)、『〈ハイブリッドな親子〉の社会学――血縁・家族へのこだわりを解きほぐす』(野辺陽子・松木洋人・日比野由利・和泉広恵・土屋敦、青弓社、2016年)、『入門 家族社会学』(永田夏来・松木洋人編、新泉社、2017年)。

内容

「子育て支援労働」を実証分析するはじめての学術書。市民性・当事者性が強調される労働実態と社会経済的評価の重要性を示す。

少子化対策以降に制度化されてきた一時保育やひろば事業といった「地域子育て支援」。全国働き方調査データをもとに、活動に従事する人々の労働実態を明らかにする。地域の子育てを支えるものとして制度に位置づけられながら、アンペイドワークの延長線上にみなされるその労働の問題を、社会学や経済学の視点から問うはじめての学術書。

目次

カート

カートに商品は入っていません。