ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

「幸福な老い」と世代間関係~職場と地域におけるエイジズム調査分析~

原田 謙  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2020年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,196p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/家族・世代
ISBN 9784326603305
商品コード 1032444839
NDC分類 367.7
基本件名 高齢者
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2020年12月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032444839

著者紹介

原田 謙(著者):原田 謙(はらだ けん) 
1974年生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科社会学専修卒業。東京都立大学大学院都市科学研究科博士課程単位取得退学。博士(都市科学)。現在:実践女子大学人間社会学部人間社会学科教授。専門:都市社会学、社会老年学、社会調査法。主著:『社会的ネットワークと幸福感――計量社会学でみる人間関係』勁草書房、2017年、“Perceived age discrimination and job satisfaction among older employed men in Japan.” International Journal of Aging & Human Development, 89 (3), 294-310, 2019年、「居住満足度に関連する要因――地域環境に着目したマルチレベル分析」『理論と方法』30 (1), 101-115, 2015年、「都市度とパーソナル・ネットワーク――親族・隣人・友人関係のマルチレベル分析」『社会学評論』65 (1), 80-96, 2014年。

内容

心理・社会調査データから「年齢にもとづく偏見・差別」の要因を分析。職場と地域における世代間関係と今後の社会のあり方を再考。

職場や地域における世代間関係は、高齢者自身の主観的幸福感にどのような影響を及ぼしているのだろうか?心理・社会調査データ分析を通じ、「年齢にもとづく偏見・差別」(エイジズム)がどんな要因により起こり、それが高齢者の幸福感にどう作用しているかを解明する。エイジズムをキーに今後の社会やまちづくりを考える一書である。

目次

カート

カートに商品は入っていません。