ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

良妻賢母という規範 新装改訂版

小山 静子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2022年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 19p,247p,24p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/家族・世代
ISBN 9784326654352
商品コード 1034554532
NDC分類 367.21
基本件名 女性-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年07月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034554532

著者紹介

小山 静子(著者):小山 静子(こやま しずこ)1953年、熊本市生まれ。1982年、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程認定退学。現在、京都大学名誉教授。著書:『家庭の生成と女性の国民化』(勁草書房、1999年)、『戦後教育のジェンダー秩序』(勁草書房、2009年)、『男女別学の時代』(編著、柏書房、2015年)、『下田歌子と近代日本』(共著、勁草書房、2021年)『男女共学の成立』(共編著、六花出版、2021年)、『良妻賢母という規範 新装改訂版』(勁草書房、2022年)。

内容

良妻賢母思想の歴史的変遷を解明し、30年以上にわたり読み継がれてきた名著。初版を詳細に見直し、新たに序文を加えた新装改訂版。

「近代」において女は何を期待されたのか。近代国家を構成する国民の一員としてどのような形でとらえられ、国家へと統合されていったのか。大きな枠組みに立ち、歴史的概念としての「良妻賢母」が登場してきた意味やその思想を変化させる要因、その思想内容を検討し、規範としての良妻賢母思想の変遷を明らかにした名著の新装改訂版。

目次

カート

カートに商品は入っていません。