ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

地域包括ケアと福祉改革

二木 立  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,750(税込)         

発行年月 2017年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 4p,230p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/社会医学/公衆衛生学一般
ISBN 9784326700981
商品コード 1024062995
NDC分類 498.13
基本件名 医療制度
本の性格 実務向け
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1024062995

著者紹介

二木 立(著者):二木 立(にき りゅう)

1947年生。1972年、東京医科歯科大学医学部卒業。代々木病院リハビリテーション科科長・病棟医療部長、日本福祉大学教授・副学長、学長を経て現在、日本福祉大学名誉教授。著書:『保健・医療・福祉複合体』(医学書院、1988)、『医療経済・政策学の視点と研究方法』(勁草書房、2006)、『民主党政権の医療政策』(勁草書房、2011)、『TPPと医療の産業化』(勁草書房、2012)、『安倍政権の医療・社会保障改革』(勁草書房、2014)、『地域包括ケアと地域医療連携』(勁草書房、2015)、『地域包括ケアと福祉改革』(勁草書房、2017)、『医療経済・政策学の研究』(勁草書房、2018)、『コロナ危機後の医療・社会保障改革』(勁草書房、2020)等。

内容


「新福祉ビジョン」から「我が事・まるごと」地域共生社会へ。地域包括ケアシステムの実態、変容、今後を包括的に分析する。

現在全国の自治体・地域で地域包括ケアシステムの構築・推進・具体化が図られているが、法的定義がわかりづらいために「地域包括ケアシステムとはなにか」が各地で混乱している状況がある。本書では地域包括ケアシステムの法的定義を示した上で、最新の医療・社会保障制度改革の動向を、包括的・複眼的・実証的に分析する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。