ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

私の修業時代<1>

上廣倫理財団  編
田中 優子  他
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2019年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 286p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784335160929
商品コード 1029742780
NDC分類 281
基本件名 伝記-日本
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2019年04月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1029742780

内容

●道を極める人はどのように修業をするのか。

第一線で活躍している著名人は、どのように志を立て自らを磨いてきたのか。そして今もどのような努力を重ねているのか。過去そして現在の修業を語る新シリーズ。

【目次】
田中優子(法政大学総長、江戸文化研究)
 「わかってしまった」から始まった江戸研究

平川 新(宮城学院女子大学学長、歴史学)
 私の江戸時代論の原点

門井慶喜(作家、158回直木賞受賞)
 「芽が出る人」の共通の資質

鎌田東二(上智大学グリーフケア研究所特任教授、宗教学)
 言葉を求め、言葉を超える

橋本五郎(読売新聞特別編集委員、ジャーナリスト)
 新聞記者の初心とこころざし

富山 健(千葉工業大学未来ロボット技術研究センター研究員、ロボット工学)
 修業時代の出会いを生かす

村井 純(慶応義塾大学教授、計算機科学)
 インターネット文明の誕生

山中伸弥(京都大学iPS細胞研究所所長、医学)
 医学への初心とiPS細胞研究

目次

カート

カートに商品は入っていません。