ログイン
|
ご利用案内
|
よくあるご質問
ホーム
和書
洋書
視聴覚資料
図書館用品・その他
MeL
eBook
商品検索
和書
洋書
視聴覚資料
古書・その他商品
MeL
eBook
ホーム
>
商品詳細
前のページに戻る
この商品のeBook(MeL)はこちら
丸善のおすすめ度
修養の思想
西平 直
著
在庫状況
有り
お届け予定日
3~4日
数量
冊
価格
\2,200(税込)
この商品について問合せる
発行年月
2020年04月
出版社/提供元
春秋社
言語
日本語
媒体
冊子
ページ数/巻数
15p,197p
大きさ
20cm
ジャンル
和書/人文科学/哲学/その他の国の哲学
ISBN
9784393313053
商品コード
1031558509
NDC分類
121.04
基本件名
日本思想
本の性格
学術書
新刊案内掲載月
2020年06月1週
書評掲載誌
朝日新聞 2021/05/15
商品URL
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031558509
著者紹介
西平 直(著者):1957年生まれ。信州大学、東京都立大学、東京大学に学び、立教大学、東京大学に勤務の後、2007年より京都大学教育学研究科教授。専門は教育人間学、死生学、哲学。主要著書に、『稽古の思想』(春秋社)『無心のダイナミズム』(岩波書店)『世阿弥の稽古哲学』(東京大学出版会)他。
内容
「修養」とはいったい何か。修行や稽古や養生とは、どう違うのか。江戸や明治で語られる「修養論」とはどのようなものか。そこに秘められた「生きる英知」が意味するものとは。日本的心性のありかを探り、これからの未来を展望する、柔らかな日本思想論。
カート
カートに商品は入っていません。
前のページに戻る