ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

考えるあなたのための倫理入門

メアリー・ウォーノック  著

髙屋 景一  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2022年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 169p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/倫理・道徳
ISBN 9784393324035
商品コード 1034823184
NDC分類 150
基本件名 倫理学
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年10月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034823184

著者紹介

メアリー・ウォーノック(著者):1924年、イギリス、ハンプシャー州ウィンチェスター生まれ。オックスフォード大学卒業。同大学フェロー、ケンブリッジ大学ガートン・カレッジの学寮長などを歴任。また、オックスフォード女子高校でも教えるなど教育の実践に長く携わったほか、イギリス政府に委託され特殊教育や生命倫理に関する委員会の長を務める。一代貴族としてイギリス貴族院議員(1985-2015)。2019年没。
邦訳書に『二十世紀の倫理学』(法律文化社、1979年)、『生命操作はどこまで許されるか――人間の受精と発生学に関するワーノック・レポート』(共同出版、 1992年)、『想像力――「最高に高揚した気分にある理性」の思想史』(法政大学出版局、2020年)、『イギリス 特別なニーズ教育の新たな視点』(ブラーム・ ノーウィッチ他との共著、ジアース教育新社、2012年)がある。
髙屋 景一(翻訳):国際基督教大学教養学部卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。サイモン・フレーザー大学教育学研究科博士課程修了(Ph.D.)。現在、國學院大學文学部教授。専門は教育哲学、教育思想史、カリキュラム論。
著書に『大人のための英語再入門――学習の効果を上げる、ちょっとした手間と工夫』(日本橋出版、2021年)、訳書に、キエラン・イーガン『深い学びをつくる――子どもと学校が変わるちょっとした工夫』(佐柳光代と共訳、北大路書房、2016年)、メアリー・ウォーノック『想像力――「最高に高揚した気分にある理性」の思想史』 (法政大学出版局、2020年)など。

内容

安楽死や中絶などの身近なテーマから、「善い」とは何かを考える倫理学の入門書。倫理はどこから来るのかを問い、道徳教育の必要性を論じる。政策決定にも影響を与えた、イギリスが誇る女性哲学者による定評あるテキスト。

目次

カート

カートに商品は入っていません。