ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

有限性の後で~偶然性の必然性についての試論~

カンタン・メイヤスー  著

千葉雅也, 大橋完太郎, 星野太  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2016年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 235p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/認識論・存在論
ISBN 9784409030905
商品コード 1019386519
NDC分類 111.8
基本件名 実在論
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2016年02月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1019386519

著者紹介

カンタン・メイヤスー(著者):カンタン・メイヤスー(Quentin Maillassoux) 1967年生まれ。パリ第一大学准教授。著作に、Le Nombre et la sirène: Un déchiffrage du Coup de dés de Mallarmé(2011)、Métaphysique et fiction des mondes hors-science(2013)など。
千葉雅也(翻訳):千葉雅也(ちば・まさや) 1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。著書に『動きすぎてはいけない ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(河出書房新社、2013年)、『別のしかたで ツイッター哲学』(河出書房新社、2014年)など。
大橋完太郎(翻訳):大橋完太郎(おおはし・かんたろう) 1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、神戸大学大学院人文学研究科准教授。著書に、『ディドロの唯物論』(法政大学出版局、2011年)など。
星野太(翻訳):星野太(ほしの・ふとし) 1983年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、東京大学大学院総合文化研究科特任助教、慶應義塾大学文学部非常勤講師。著書に、『人文学と制度』(共著、未来社、2013年)など。

内容

この世界は、まったくの偶然で、別様の世界に変化しうる。人文学を揺るがす思弁的実在論、その最重要作、待望の邦訳。序文:アラン・バディウ「カンタン・メイヤスーの最初の一冊にして代表作である本書は、さほど長いものではないが、濃密に書かれた書物だ。アラン・バディウが序文で述べるように、これは一種の「証明」の試みに他ならない。何を証明するのか。ひとことで言えば、事物それ自体を思考する可能性があるということの証明である。カントの用語を使うならば、本書は、私たちを「物自体」へ向けて改めて旅立たせるものである、と紹介することもできるだろう。」(訳者解説より)

目次

カート

カートに商品は入っていません。