ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

古地図が語る大災害~絵図・瓦版で読み解く大地震・津波・大火の記憶~

本渡 章  著

 品切
       
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2014年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 158p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784422250786
商品コード 1016722691
NDC分類 216
基本件名 近畿地方-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2015年02月1週
書評掲載誌 朝日新聞 2015/03/08
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1016722691

著者紹介

本渡 章(著者):1952年生まれ。作家。第3回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞。著書に「大阪名所むかし案内」「京都名所むかし案内」「大阪人のプライド」など。

内容

大地震・津波・大火に襲われるたびに復興してきた人々が、書き残してきたメッセージとは――。古代から近代までの古地図・瓦版等を題材に、歴史上繰り返されてきた大災害の記録を読み解き、人の営みと教訓に学ぶ。記憶を風化させず、来たるべきその時に備えて、希望を持って生きるための書。好評「古地図むかし案内」シリーズの姉妹編として様々な時代、形状の絵図をカラーで掲載。折込み絵図・災害モニュメント探訪記の付録つき。

目次

カート

カートに商品は入っていません。