ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

茶書古典集成<13> 茶話と逸話

谷 晃  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \11,000(税込)         

発行年月 2021年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 687p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/文化・芸術・社会意識
ISBN 9784473043436
商品コード 1032847832
NDC分類 791.08
基本件名 茶道
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年05月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032847832

内容

〈江戸時代中後期に編まれた逸話と宗匠の茶話〉
〈茶話・逸話を読めば茶の湯の思想が見えてくる〉

江戸時代中期になると、利休やその他の茶人にまつわる数々の茶の湯の逸話が文字化され、伝播してきます。

本書では、表千家不審菴所蔵の『茶湯逸話集』、江戸中期の逸話集『茶湯古事談』と後期の『松風雑話』、藪内流五代竹心の『源流茶話』と関竹泉の『正続・茶話真向翁』、江戸千家の祖川上不白の『不白筆記』と弟子の『茶話抄』、以上七件を取り上げます。

同じような逸話が繰り返し語られ、微妙に形を変えながら、茶道史となっていく様子がわかります。

カート

カートに商品は入っていません。