ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

ギリシア哲学史

納富 信留  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,840(税込)         

発行年月 2021年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 698p,52p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/古代哲学
ISBN 9784480847522
商品コード 1032759411
NDC分類 131
基本件名 ギリシア哲学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年04月4週
書評掲載誌 読売新聞 2021/12/27
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032759411

著者紹介

納富 信留(著者):1965年生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。同大学院人文科学研究科哲学専攻修士課程修了。91‐96年、ケンブリッジ大学大学院古典学部に留学(Ph.D.を取得)。九州大学文学部助教授、慶應義塾大学文学部教授をへて、現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。2007-10年まで国際プラトン学会会長を務める。主な著書に、『ソフィストとは誰か?』(2007年度サントリー学芸賞受賞、ちくま学芸文庫)、『哲学の誕生』(ちくま学芸文庫)、『ソフィストと哲学者の間』(名古屋大学出版会)、『プラトン 理想国の現在』(慶應義塾大学出版会)、『プラトンとの哲学』(岩波新書)、『プラトン哲学への旅』(NHK出版新書)など。訳書に、プラトン『ソクラテスの弁明』『パイドン』(以上、光文社古典新訳文庫)がある。

内容

全てはここから始まる―― 古代ギリシアで哲学はどのように始まったのか。人間と社会と自然を根源から問い、わたしたちの生き方・考え方を形作った知の原点。 近年の研究成果を踏まえギリシア哲学史の枠組みを見直し、哲学者たちの思索を新たな視座から一望する記念碑的通史!

目次

カート

カートに商品は入っていません。