ホーム > 商品詳細

書評掲載

星を継ぐもの 新版(創元SF文庫 SFホ1-1)

ジェイムズ・P・ホーガン  著

池 央耿  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \880(税込)         

発行年月 2023年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 326p
大きさ 15cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/イギリス文学
ISBN 9784488663315
商品コード 1036298780
NDC分類 933.7
書評掲載誌 日本経済新聞 2024/01/20
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036298780

著者紹介

ジェイムズ・P・ホーガン(著者):1941年、英国ロンドン生まれ。コンピュータ・セールスマンだったが、1977年に一気に書き上げた長編『星を継ぐもの』でデビュー。同書は日本に翻訳紹介されると同時に爆発的な人気を博し、翌年の星雲賞を受賞。さらに『創世記機械』『内なる宇宙』でも同賞を受賞した。『造物主(ライフメーカー)の掟』『時間泥棒』など、最新科学技術に挑戦する作品を矢つぎばやに発表し、現代ハードSFの旗手として幅広い読者を獲得した。また『未来の二つの顔』『未来からのホットライン』『星を継ぐもの』は星野之宣によって漫画化されている。2010年没。
池 央耿(翻訳):1940年生まれ。国際基督教大学卒。アイザック・アシモフ《黒後家蜘蛛の会》シリーズ、ジェイムズ・P・ホーガン『星を継ぐもの』、ジェイムズ・ヒルトン『失われた地平線』、チャールズ・ディケンズ『二都物語』など訳書多数。著書に『翻訳万華鏡』がある。

内容

『星を継ぐもの』シリーズ4作品 新版化

月面で発見された5万年前の死体はどこからやってきたのか?
ハードSFの巨匠ホーガン不朽の名作

第12回星雲賞海外長編部門受賞作

【創元SF文庫60周年記念新版】
月面調査員が、真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体はなんと死後5万年を経過していることが判明する。果たして現生人類とのつながりは、いかなるものなのか? いっぽう木星の衛星ガニメデでは、地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの巨星が一世を風靡したデビュー作。第12回星雲賞海外長編部門受賞作。

カート

カートに商品は入っていません。