ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

「女性たちのウェルビーイング」マーケティング~新しいビジネスをつくり出す~(DO BOOKS)

日野佳恵子, 永田潤子  著

WELL WOMANプロジェクト  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2023年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 274p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業
ISBN 9784495541385
商品コード 1036034190
NDC分類 675.3
基本件名 製品計画
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2023年09月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036034190

著者紹介

日野佳恵子(著者):株式会社ハー・ストーリィ代表取締役 女性視点マーケティング研究家
1990年広島市にて創業。地域の女性たちのネットワークをつくり、消費者体験の意見などを企業に届けるマーケティングサービスを行なう。同時に、家庭にいる女性たちの能力を活かす人材バンクを立ち上げ、自宅で業務ができる現在のリモートワークの原点に近い就労スタイルを確立させる。女性たちのクチコミパワーに着目した書籍『クチコミュニティ・マーケティング』 (朝日新聞社)はベストセラーとなる。
2010年以降、拠点を東京に移し、「女性視点マーケティングⓇ」という消費全体の8割に影響を及ぼす女性の存在に着目したマーケティングを企業に提供している。2015年から女性消費者動向レポート「HERSTORY REVIEW」を月刊で発行。「女性のあした大賞」アワードを開催し、女性たちの未来を支援する商品・サービスを表彰している。
『女性たちが見ている10年後の消費社会』(2021/2刊行、現在4刷)

内容

女性の就業率は70%を超えたのに、女性たちに必要な商品・サービスは不足している。
女性たちは、長い人生を消費者として過ごす。ライフスタイルと価値観の多様性、個々人のよりよい働き方、健康志向、フェムテックへの期待、長寿社会、コロナとの共存――
これら女性たちの関心事が、ウェルビーイング(健康、幸福、福祉)の注目度を上げている。
女性たちが抱える社会課題や隠されたニーズから新しいマーケットが見つかる!

社会トレンドを先手でテーマに捉えるハー・ストーリィが「女性の健康市場(フェムマーケット)」「女性のウェルビーイング」をテーマに、複数企業に声をかけ、現状把握とビジネス創出のタネを探し、異業種グループでビジネスプランを練り発表をするという「WELL WOMAN プロジェクト」を発足。本書は、このプロジェクトの中で招いた専門家からの学び、企業の取り組み事例、参加者たちのイノベーションな商品・サービスなどをまとめ、ウェルビーイングからビジネスの価値創出する意味とプロセスを伝えていく。

目次

カート

カートに商品は入っていません。