ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

パートナー機能形態学~ヒトの成り立ち~ 改訂第4版

岩崎克典, 原英彰, 三島健一  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \7,150(税込)         

発行年月 2025年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,362p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/基礎医学/生理学
ISBN 9784524404445
商品コード 1040032188
NDC分類 491.3
基本件名 生理学
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2025年05月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040032188

内容

薬学部向けの簡潔でわかりやすい機能形態学の教科書.高学年次で学ぶ「病態生理学」「薬理学」「薬物治療学」への連携を目指し,随所に橋渡しとなる事項(「関連する疾患とくすり」)を掲載.今改訂では新しい薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版),各種ガイドライン,新しい国家試験問題等への対応を行い,内容を更新した.また,理解がよりいっそう進むよう4色化を実施.さらに電子版付とした.

【改訂第4 版の序】
 本書『パートナー機能形態学—ヒトの成り立ち」は,薬学部6 年制の「薬学教育モデル・コアカリキュラム」の指針に従って,2008 年に初版を出版しました.それ以来,本書をお使いの先生方から多くのご指摘をいただき,その都度改訂して版を重ねてきました.おかげをもちましてこのたび改訂第4 版を出版させていただくことになりました.本書では,これまでのからだのしくみを中心とした解剖学に加え,上位学年で学ぶ病態生理学や薬理学,薬物治療学につながる内容になるように,また医療現場でも疾患の本質を知り適切な治療ができる一助になるように,解剖学の領域を大きく広げた教科書を目指して編集してきました.

 最近の生命科学・基礎医学の進歩は著しく,薬剤師もそれに見合った知識で医療に貢献することが求められるようになりました.これに伴い「薬学教育モデル・コアカリキュラム」が随時改訂され各分野で順次それに対応した変更がなされてきました.本書もこれに伴い,改訂第4 版では,最新の「薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4 年度改訂版)」に沿って改訂することとなりました.

 改訂第4 版では,
 1. 本書の特徴である「簡潔で分かりやすい」をさらに追究し,特に図表をさらに分かりやすくカラー刷りに書き換えました.
 2. 上位学年で学ぶ「病態生理学」「薬理学」「薬物治療学」への連携をさらに強化しました.
「関連する病態とくすり」では関連の深い疾患に関する内容を多く取り入れました.
 3. 最新の国家試験問題を各章に挿入し,将来への学習の方向性を示しました.
 4. 本書をお使いの先生方からのご意見を反映させ,必要な内容の追加および不必要な記述の削除を行いました.

 薬剤師が医療チームの一員として高度な知識・技能・態度を求められる時代になりました.薬剤師が医療現場で「病気を知り病気を治す」くすりのプロとしての知識を十分に発揮できるよう,薬学生の早い時期からヒトのからだの仕組みと役割について学習する必要性を感じております.本書が,多くの学生さん,指導教員の方々のお役に立てることを期待して止みません.

 最後に,本書の改訂に当たって有意義なアドバイスならびにご尽力をいただいた南江堂編集部の皆様に心よりお礼申し上げます.

2024 年冬
編集者 岩崎克典,原 英彰,三島健一

目次

カート

カートに商品は入っていません。