ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

いちばんやさしい短歌~のんびり読んで、すんなり身につく~

横山 未来子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,650(税込)         

発行年月 2022年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 159p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784537219937
商品コード 1034400085
NDC分類 911.107
基本件名 和歌-作法
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年06月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034400085

著者紹介

横山 未来子(著者):横山 未来子(よこやま みきこ) 1972年東京生まれ。歌誌「心の花」選者。NHKカルチャー講師。94年に短歌結社「心の花」入会。96年第39回短歌研究新人賞受賞。2008 年第4回葛原妙子賞受賞。21年第8回佐藤佐太郎短歌賞受賞。

内容

【基本から発展的な内容までていねいに、わかりやすく】

名歌を例に、技法をていねいにひも解きます。

歌会や講習会、連作のつくりかた、雑誌への投稿、歌集のつくりかたと

一歩進んだたのしみかたまで詳細に紹介。



【歌人の推敲を拝見】

横山未来子さんが作品を生み出すまでの流れを掲載。

どのようにアイデアを形にしていくのか、どんなふうに推敲するのか

最初の形と最終的な作品ではどう違うのか、リアルに体験できます。



【名歌から新しい作品まで幅広く触れて学ぶ】

名歌から最新の作品まで、短歌を多数掲載。

読むだけでもたのしく、ながめているだけで学べることがたくさん。

新しい作品と出会うための手引書としてもおすすめです。



【鑑賞力を身につけて、つくる力もアップ】

好みだけでなく、視点や技巧のたくみさからも

作品を読み解けるよう、鑑賞のコツを紹介。

自分の作品にも、さらに技法を生かせるようになるでしょう。

歌会での選評でも、短歌を読む力を生かした批評ができるようになりますよ。



【豊富な添削例から実践的に学べる】

添削例がぐっと充実。

同じテクニックや視点でも、どのように工夫すると

さらによいのか具体的にわかるようになっています。

頭を悩ませがちな文語文法を用いた例も豊富で

用法を実践的に学ぶのにぴったりです。

目次

カート

カートに商品は入っていません。