丸善のおすすめ度
北緯10度線~キリスト教とイスラームの「断層」~
イライザ・グリズウォルド
著
白須 英子
翻訳
発行年月 |
2011年10月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
407p,32p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/宗教/宗教哲学・宗教社会学 |
---|
|
|
ISBN |
9784560081822 |
---|
|
商品コード |
1004107661 |
---|
NDC分類 |
162 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書/学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2011年11月4週 |
---|
書評掲載誌 |
日本経済新聞 2011/12/04 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1004107661 |
---|
著者紹介
イライザ・グリズウォルド(著者):1973年ペンシルベニア生まれ。米国のジャーナリスト、詩人。プリンストン大学卒業。ジョンズ・ホプキンズ大学で創作を学ぶ。ロバート・I・フリードマン賞、ローマ賞を受賞。
内容
北緯10度線上に信仰の断層線を成すアフリカとアジアの国々を7年かけて踏査。キリスト教とイスラームが衝突するようになった過程とその実態を、歴史、文化、資源開発、国際援助、気象、人口動態の側面から克明に描く。