ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

第二次世界大戦1939-45<上>

アントニー・ビーヴァー  著

平賀 秀明  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,960(税込)         

発行年月 2015年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 536p,3p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/考古学・古代史
ISBN 9784560084359
商品コード 1017644362
NDC分類 209.74
基本件名 世界大戦(第二次)
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2015年07月1週
書評掲載誌 日本経済新聞 2015/08/30、読売新聞 2015/09/13、朝日新聞 2015/10/11、読売新聞 2015/12/27
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1017644362

著者紹介

アントニー・ビーヴァー(著者):1946年生まれ。戦史ノンフィクションの世界的ベストセラー作家。バークベック・カレッジ、ケント大学客員教授。『スターリングラード 運命の攻囲戦』でサミュエル・ジョンソン賞、ウルフソン歴史賞、ホーソーンデン賞受賞、『ベルリン陥落1945』でロングマン歴史賞受賞、『スペイン内戦1936-1939』でラ・ヴァンガルディア・ノンフィション賞受賞、その他の訳書に『ノルマンディー上陸作戦1944 上下』『パリ解放1944-49』などがある。

内容

半藤一利氏推薦! 正しい「歴史認識」のための必読書

 「東西の戦史の全容を網羅した決定版であり、正しい『歴史認識』のための必読書である」半藤一利
 ノモンハン事件から、真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、スターリングラード戦、アウシュヴィッツ、ノルマンディー上陸作戦、ベルリン陥落、沖縄戦、東京大空襲、広島・長崎への原爆投下までを描く超大作。
 記述は、各国元首たち、戦闘司令官の動向や思惑といった鳥瞰的な「鳥の目」を中心に、ビーヴァーが得意とする、市民や兵卒、犠牲者などの「虫の目」が随所に光る。また、戦闘の描写は精彩に富み、アジアや欧州中小国、中東やアフリカに目を配って幅広い戦域を包含し、まさに世界大戦の全容を把握できる。
 やはり気になるのは、日本がどう描かれているかということだろう。難しいテーマが多いが、最新の研究成果を採り入れ、日本軍の蛮行にも触れ、厳格に論じている。
 ビーヴァーの筆力と情報力は他の追随を許さず、質量ともに圧巻ともいうべき本書は、世界二四か国で刊行、大反響を巻き起こしている「決定版」。

カート

カートに商品は入っていません。