ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

バウハウスってなあに?

バウハウス・デッサウ財団  編
大宮 萌恵  翻訳
田中 純  監修
クリスティーネ・レッシュ  イラスト
インゴルフ・ケルン  他
 品切
       
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2019年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 59p
大きさ 23cm
版型 A4
ジャンル 和書/人文科学/芸術/美術理論・美術史
ISBN 9784560096741
商品コード 1030722889
NDC分類 707.7
基本件名 バウハウス
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2019年11月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030722889

著者紹介

インゴルフ・ケルン(他):バウハウス・デッサウ財団の広報担当者。雑誌『BAUHAUS』誌の責任編集者。プロイセン文化財団のメディア及びコミュニケーション部局長。

内容

初のバウハウス入門絵本

 「バウハウス」を知っていますか? 今年はバウハウス創立100周年。バウハウスなくして、アート・建築・デザインは語れません。本書はバウハウス・デッサウ財団による、初の入門絵本です。
 ドイツ郊外に住むロッテとマックスのきょうだいが、建築家の父と一緒にデッサウを訪れ、バウハウス校舎を見学しながら様々な質問をし、父が一つ一つ丁寧に答えていきます。
 バウハウス工房って何だったの?/どうしてバウハウスには曲線の飾りがないの?/どうして白いの?/どうしてデッサウに建っているの?といった造形的なことや歴史的背景に関するものから、バウハウスってIKEAにもあるの?/どうして今でもこんなにたくさんの人がここにやって来るの? といった現在に至ることまで、質問は50個。バウハウスの理念や当時の様子、バウハウス製品の特長も楽しく学ぶことができます。カラフルでおしゃれなイラストにも、バウハウスの秘密がたくさん隠れています。
 ユネスコ世界文化遺産にも指定されているバウハウスのことが、この1冊でよくわかる! 巻末に人名解説と用語解説、バウハウス年譜付き。磯崎新氏、深澤直人氏推薦!

カート

カートに商品は入っていません。