ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

文化情報学事典

金 明哲, 小木曽 智信, 中園 聡, 矢野 桂司, 赤間 亮, 阪田 真己子, 宝珍 輝尚, 芳沢 光雄, 渡辺 美智子, 足立 浩平  編
村上 征勝  監修
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \19,800(税込)         

発行年月 2019年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 12p,832p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/総記/総記/知識・学問・学術
ISBN 9784585200710
商品コード 1031225692
NDC分類 002.7
基本件名 人文科学-データ処理-便覧
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2020年02月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031225692

内容

コンピューターの進歩により、デジタル情報の利用が飛躍的に加速している。感性や主観が重視されてきた文化の領域でも、文学・美術・考古・歴史・音楽・芸能をはじめとする文化資産をデジタル化し、保存・管理や展示を行う技術が進歩している。また、データ・サイエンスや統計を用いた分析法の発展もめざましい。
文化情報学は個々の領域で独立に行われてきた文化研究という縦の糸を、データ・サイエンスという理系の横の糸で編みあげる文理融合型のアプローチであり、本書はその集大成として、文化と情報/データにかかわる人々の必携の一冊である。

【本書の特色】
・「文化」と「情報」に関する文理融合型の総合事典
・データ・サイエンス/統計を用いて文化を分析する
・理論から具体的な実践例まで収録した“読む”事典
・300を超える豊富な図表・写真でビジュアルも充実
・総計100名を越える第一線の研究者・専門家が執筆
・分析ソフトの紹介と日本語/英語索引で検索も充実

目次

カート

カートに商品は入っていません。