ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

源氏物語の近世~俗語訳・翻案・絵入本でよむ古典~

紫式部  著

レベッカ・クレメンツ, 新美 哲彦  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \13,200(税込)         

発行年月 2019年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,595p,143p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784585291862
商品コード 1030606855
NDC分類 913.369
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2019年09月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030606855

内容

書籍の流通量が爆発的に増えたことで、地方へ/からの情報の流通、下の階層への知の解放が行われた近世。
貴族の古典として『古今和歌集』や『伊勢物語』とともに特別の地位を占めていた『源氏物語』もまた、広く庶民に受け入れられ、「古典」化がなされた。『源氏物語』についての知識がある程度拡がり、共有され、その俗語訳作品や翻案作品が多く作成・刊行されたが、それらの多くは翻刻もされておらず、注目されているとは言い難い。

源氏物語の俗語訳・翻案として近世期に広く流布した都の錦『風流源氏物語』、梅翁(奥村政信)『俗解源氏物語』『若草源氏物語』『雛鶴源氏物語』『紅白源氏物語』の全篇を校注で読みやすく初提供。
全ての挿絵も収載し、研究のための基盤を提供する。
また、国内外の一級の研究者による優れた論考を収載。
これまで注目されてこなかった古典享受における歴史的展開を考察するための新たな研究の地平を拓く。

目次

カート

カートに商品は入っていません。