ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

現代語訳 北斉書(中国史書入門)

池田恭哉, 岡部毅史, 梶山智史, 倉本尚徳, 田熊敬之  翻訳
氣賀澤保規  監修
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \6,600(税込)         

発行年月 2021年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 679p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/アジア・オセアニア史
ISBN 9784585296126
商品コード 1032549680
NDC分類 222.046
基本件名 中国-歴史-南北朝時代
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年02月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032549680

著者紹介

池田恭哉(翻訳):京都大学文学研究科准教授。専門:中国中世思想史
主著:『南北朝時代の士大夫と社会』(研文出版、2018年)
岡部毅史(翻訳):岡部毅史。大阪市立大学学術情報課職員。
梶山智史(翻訳):梶山智史。明治大学・専修大学兼任講師。
倉本尚徳(翻訳):倉本尚徳。京都大学人文科学研究所准教授。
田熊敬之(翻訳):田熊敬之。東京大学大学院人文社会研究科博士課程。専門:魏晋南北朝史(北朝政治制度史)
主論文:「北斉「恩倖」再考―君主家政官としての嘗食典御・主衣都統を中心に」(『史学雑誌』、第129編第7号、2020年)
氣賀澤保規(監修):明治大学東アジア石刻文物研究所所長。

内容

異民族が中原に進出し、群雄割拠した南北朝時代。王朝が成立しては滅亡を繰り返した時代。日本でも有名な雅楽「蘭陵王入陣曲」、その蘭陵王・高長恭が活躍した北斉の正史『北斉書』を本邦初現代語訳!

【本書の特色】
◎原文と現代語訳が対照できる。
◎本紀を全訳、列伝を抄訳。
◎『北斉書』が記す南北朝時代後期を理解する為のコラム、地図や系図などの資料を収録。

目次

カート

カートに商品は入っていません。