ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

図説書誌学~古典籍を学ぶ~ 訂正新版

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \3,850(税込)         

発行年月 2023年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 8p,213p
大きさ 30cm
ジャンル 和書/総記/総記/書誌・出版
ISBN 9784585300106
商品コード 1037675649
NDC分類 020
基本件名 書誌学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2024年01月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037675649

著者紹介

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫(編者):慶應義塾大学附属研究所斯道文庫
日本国内や海外に在る和漢の書物の現地調査と、マイクロフィルムやデジタル撮影等による収集・整理を行いつつ、それらを対象として書誌学的方法による精密な研究を行っている。
また約17万5千冊(寄託書51,700冊を含む)の蔵書と、約6,400本の100フィートマイクロフィルム、約8,100冊の紙焼写真版を収蔵しており、専門図書館として慶應義塾内外の研究者に公開している。

内容

有史以来蓄積されてきた「書物」は、人間の英知・思想・思考・情感といった精神活動が、最も明瞭に集約・表出されたかたちで伝承されてきた、学術文芸の遺産である。この「書物」は、なぜここにこのように存在するのか―。「書物」との真摯な対話により、過去から現在、そして未来へと連なる人間の知的営みの一端に自らリンクすることが出来るのである。

昭和35年の開設以来、書誌学の専門研究所として学界をリードしてきた斯道文庫所蔵の豊富な古典籍の中から、特に書誌学的観点から重要なものを選出。豊富なカラー図版・解説を通覧することで、書誌学の理念・プロセス・技術を学ぶことが出来る。巻末には「書誌学用語索引」を附し、レファレンスツールとしても充実。古典籍を知る資料集として必備の一冊。
好評を博した『図説 書誌学』が、装いも新たにここに刊行!
掲載図版270点以上!

※本書は『図説 書誌学』(ISBN:978-4-585-20004-8、2010年12月刊行)の訂正新版です。

目次

カート

カートに商品は入っていません。