ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

酒(ものと人間の文化史 172)

吉田 元  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,750(税込)         

発行年月 2015年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 3p,251p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/理工学/機械工学/製造工学
ISBN 9784588217210
商品コード 1018325626
NDC分類 588.5
基本件名
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2015年09月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1018325626

著者紹介

吉田 元(著者):1947年京都市生まれ。京都大学農学部卒業。農学博士(京都大学)。種智院大学名誉教授。専門は発酵醸造学、日本科学技術史、食文化史。著書に「日本の食と酒」「江戸の酒」など。

内容

酒の誕生から、神社でつくるようになった古代、世界でも珍しい製法が確立しブランド化する近世までの長い歩みをたどる。古事記や和歌、僧侶や儒者の日記、外国人による紀行文まで、さまざまな文献にかいま見える人々と酒との関わり。主食を原料とするために、飢饉対策や米価の調整で時の政権から受けた規制。酒が原因の失敗や夫婦げんかなど、エピソードも盛りだくさん。

目次

カート

カートに商品は入っていません。