内容
1.特別支援教育と発達障害・重複障害教育の現状 2.視覚障害・聴覚障害の理解と支援 3.知的障害・肢体不自由・病弱の理解と支援 4.重複障害の理解と支援 5.発達障害のある幼児児童生徒の心理・生理・病理 6.学習障害の理解と支援 7.注意欠陥多動性障害の理解と支援 8.自閉症の理解と支援 9.発達障害・重複障害とICT支援 10.校内外支援体制の構築と連携的支援 11.通常の学級における学級経営と発達障害支援 12.通常の学級における授業づくりと発達障害支援 13.特別支援学級における支援の実際 14.通級による指導の実際 15.特別支援学校のセンター的機能
本書は特別支援学校教諭免許状取得の関連科目を収録している。インクルーシブ教育システム・特別支援教育の進展に伴い、特別支援学校や特別支援学級のみならず、通常の教育においても、とりわけ発達障害のある児童生徒への支援の充実が強く求められている。そのため、本書では、発達障害を中心に各障害の概要を踏まえ、通常の学級、特別支援学級、通級による指導の実際、あわせて多様な学びの場の活用や関係機関との連携的支援について解説する。