ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

誰が科学を殺すのか~科学技術立国「崩壊」の衝撃~

毎日新聞「幻の科学技術立国」取材班  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,650(税込)         

発行年月 2019年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 269p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/理工学/自然科学/自然科学
ISBN 9784620326078
商品コード 1030846159
NDC分類 409.1
基本件名 科学技術政策
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2019年11月5週
書評掲載誌 朝日新聞 2019/11/16、毎日新聞 2019/11/24、毎日新聞 2019/12/08
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030846159

著者紹介

毎日新聞「幻の科学技術立国」取材班(著者):毎日新聞「幻の科学立国」取材班
毎日新聞科学環境部に在籍した記者による特別取材班。西川拓(デスク)、須田桃子(キャップ)、阿部周一、酒造唯、伊藤奈々恵、斎藤有香、荒木涼子が取材、執筆を担当した。

内容

「『選択と集中』、そして『効率』を求める政策が研究力を低下させ、大学を破壊する。日本の学術に輝きを取り戻す必読の書」――山極寿一・京都大学長

「平成・失われた30年」をもたらした「科学研究力の失墜」はなぜ起こったのか?「選択と集中」という名の「新自由主義的政策」および「政治による介入」の真実、および疲弊した研究現場の実態、毎日新聞科学環境部が渾身のスクープ!

かつて日本は「ものづくり」で高度経済成長を成し遂げ、米国に次ぐ世界第二の経済大国になった。しかし「ライジング・サン」「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われたころの輝きはもはやない。日本メーカーが力を失い、経済が傾くのと並行して、大学などの研究も衰退している。政府による近年のさまざまな「改革」の結果、研究現場は疲弊し、大学間の格差も広がった。どうしてこんなことになってしまったのか。それなのになぜ政府はまずます研究現場への締め付けを強めようとしているのか。そうした問題意識から、われわれの取材は始まった。(本文より)

カート

カートに商品は入っていません。