ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

日本医療の近代史~制度形成の歴史分析~(MINERVA人文・社会科学叢書 関西学院大学研究叢書 237 第213編)

宗前 清貞  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \7,150(税込)         

発行年月 2020年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 5p,335p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/社会医学/公衆衛生学一般
ISBN 9784623088669
商品コード 1031452088
NDC分類 498.13
基本件名 医療制度-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2020年04月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031452088

著者紹介

宗前 清貞(著者):2020年3月現在
関西学院大学総合政策学部准教授

内容

近代医療の制度化を歴史的に俯瞰する
技術・保険・供給の各要素から医療を包括的に展望し、医療制度史と福祉国家研究を接続する。

これまでの政治学研究では、医療問題を社会保障の一環、あるいは福祉国家研究の一分野として扱ってきた。ところで日本の医療システムは、経済的負担が軽い一方で衛生状態は総じて高い。後発の福祉国家としてなぜ医療制度だけが突出して発展しているのか。こうした特性はいつ、どのように生じたのか、本書は歴史的経緯を丹念にたどり、医療面における日本の近代化過程を解明する。さらに、医療と福祉国家の関係についての新たな視野を提示する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。