ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

渋沢栄一と「フィランソロピー」<6> 社会を支える「民」の育成と渋沢栄一

見城 悌治, 飯森 明子, 井上 潤  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,180(税込)         

発行年月 2021年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,202p,6p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784623090228
商品コード 1032861628
NDC分類 289.1
個人件名 渋沢/栄一
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年05月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032861628

著者紹介

見城 悌治(著者):2023年4月現在
千葉大学大学院国際学術研究院教授
飯森 明子(著者):*2023年4月現在
桜美林大学非常勤講師。
早稲田大学アジア太平洋研究センター特別センター員。
渋沢研究会運営委員。
日本国際文化学会常任理事。
井上 潤(著者):2023年4月現在
公益財団法人渋沢栄一記念財団業務執行理事・渋沢史料館顧問

内容

渋沢栄一は、近代日本の経済や産業のみならず、極めて幅広い領域の人材養成に腐心していた。いつの時代でも、どのような分野においても、「人づくり」は極めて重要な課題である。渋沢は、近代社会の発展に呼応して、企業の後継者養成や商業学校において「エリート男子」の教育に尽力し、また、小学校教育・女子教育の重要さ、国際的な人材育成などにも意を払い、さまざまな支援を講じた。渋沢が、教育を通じて、未来に託した希望を見つめる一冊。

目次

カート

カートに商品は入っていません。