ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

ヒゲの文化史~男性性/男らしさのシンボルはいかにして生まれたか~

クリストファー・オールドストーン=ムーア  著

渡邊 昭子, 小野 綾香  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,950(税込)         

発行年月 2023年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,283p,50p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784623094387
商品コード 1036132374
NDC分類 383.5
基本件名 ひげ
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年08月1週
書評掲載誌 日本経済新聞 2023/07/29
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036132374

著者紹介

渡邊 昭子(翻訳):2023年7月現在
元 大阪教育大学教育学部教授

内容

男性のヒゲは時代とともに様々な変化を遂げてきた。男性性の象徴ともいえるヒゲの変化は、単なるファッションの一部にすぎないのだろうか? 長い歴史のなかでヒゲは男らしさの指標であり、社会的および政治的権威とも無関係でなかった。本書は紀元前から現代に至るまでの西洋社会において、男性がこぞってヒゲを伸ばした四つの時代を明らかにし、ヒゲの興隆期とヒゲ剃りの時代を対比することでヒゲの歴史の全体像に迫る。
《原著》Christopher Oldstone-Moore, Of beards and Men : the Revealing History of Facial Hair

目次

カート

カートに商品は入っていません。