ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

国際平和を歴史的に考える~いまを知る、現代を考える山川歴史講座~

岡本 隆司, 飯田 洋介, 後藤 春美  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2022年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 201p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/考古学・古代史
ISBN 9784634445215
商品コード 1035540526
NDC分類 209.5
基本件名 世界史-近世
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2023年02月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035540526

著者紹介

岡本 隆司(編者):京都府立大学文学部教授
飯田 洋介(編者):駒澤大学文学部教授
後藤 春美(編者):東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授

内容

大学の研究者と高校の教員がともに、現代世界の諸問題を歴史的に即して考えることをコンセプトにした講座シリーズ『いまを知る、現代を考える 山川歴史講座』。
その第1弾「国際平和を歴史的に考える」は、不安な世界情勢を目の前にして、そもそも国家とは何か、国際連盟をつくった人びとはどのようにして平和を構築しようと考えたか、またヨーロッパとは異なる支配体制をおこなってきた国々は何を平和と考えたのか、といったさまざまな疑問を、紐解いてゆく。 

---------------------------------------------
〈目次〉
序 章 「歴史的に考える」国際平和      岡本隆司    
第一章 アジア史から見る「国際平和」     岡本隆司  
第二章 主権国家体制下の戦争と平和――ウェストファリア条約から第一次世界大戦まで   飯田洋介   
第三章 二十世紀における国際体制の展開と平和 後藤春美 
コラム 冷戦期、およびその終結後の世界と国際平和    小川浩之 
国際平和を歴史的に考える 座談会    岡本隆司 飯田洋介 後藤春美 山川志保 津野田興一  

---------------------------------------------
〈著者〉
岡本隆司 (京都府立大学文学部教授)
飯田洋介 (駒澤大学文学部教授)
後藤春美 (東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授)

カート

カートに商品は入っていません。