ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

弓射の文化史<原始〜中世編> 狩猟具から文射・武射へ

入江 康平  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \6,600(税込)         

発行年月 2018年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 309p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/スポーツ・健康科学/スポーツ・健康科学
ISBN 9784639025481
商品コード 1027573732
NDC分類 789.5
基本件名 弓道-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2018年06月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1027573732

著者紹介

入江 康平(著者):1939年徳島県生まれ。東京教育大学体育学専攻科修了。筑波大学名誉教授。博士(学術)。日本武道学会顧問。弓道教士。編著書に「武道文化の探求」など。

内容

弓射という運動文化の歩んできた歴史について述べた本。原始〜中世編は、主な武道用語の名辞を解説し、弓矢の誕生から、宮廷儀礼としての弓射様式の展開、武家社会における戦闘行為としての武射、弓術流派の発生までを綴る。

カート

カートに商品は入っていません。