ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

日本刀が語る歴史と文化 増補版

宮﨑 政久  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2022年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 299p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/工芸
ISBN 9784639028376
商品コード 1034591858
NDC分類 756.6
基本件名 刀剣-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年07月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034591858

著者紹介

宮﨑 政久(著者):宮﨑 政久(みやざき まさひさ)
1950年大阪生まれ。1974年大阪市立大学卒業。
刀剣の歴史・文化に関する論考を永年にわたり刀剣愛好家団体機関誌に掲載。
古武術柳生月神流三段(2002年まで師範代理を務める)。

内容

独特の反りを持つ日本刀は何を語るか―
平安中期から江戸時代まで、変化する戦闘様式や刀法、美意識を通して各時代の日本刀に纏わる社会・文化・風俗を描き出す。
「刀剣銘」の来歴、種類、意味の変遷を述べた論考を増補。

目次

カート

カートに商品は入っていません。