ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

日本銃砲の歴史と技術 第2版

宇田川 武久  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \5,500(税込)         

発行年月 2022年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 292p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/理工学/機械工学/船舶工学
ISBN 9784639028536
商品コード 1034971184
NDC分類 559.1
基本件名 銃砲-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年10月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034971184

著者紹介

宇田川 武久(編者):1943年東京都生まれ。國學院大學大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授を経て、現在、同名誉教授。日本銃砲史学会理事長。
主な著書に、『瀬戸内水軍』『日本の海賊』『東アジア兵器交流史の研究』『鉄炮と石火矢』『江戸の炮術』『鉄砲と戦国合戦』『真説 鉄砲伝来』『江戸の砲術師たち』『幕末 もう一つの鉄砲伝来』『鉄炮伝来』ほか。

内容

日本銃砲史学会の半世紀にわたる活動の成果
鉄炮伝来から西南戦争まで3世紀余にわたる日本銃砲・砲術の歴史を多角的視点からたどり、銃砲・火薬の科学的分析からその製作と原材料を明らかにする。

目次

カート

カートに商品は入っていません。