ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

日本古代の歴史<3> 奈良の都と天平文化

西宮 秀紀  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,080(税込)         

発行年月 2013年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 12p,294p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784642064699
商品コード 1013851895
NDC分類 210.3
基本件名 日本-歴史-古代
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2013年11月5週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1013851895

著者紹介

西宮 秀紀(著者):1952年、奈良県に生まれる。1982年、大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程国史学専攻単位取得。現在、愛知教育大学教育学部教授。博士(文学) ※2013年10月現在
【主な編著書】『続日本紀1~4(東洋文庫)』(共訳、平凡社、1986~92年)、『古代王権と交流4 伊勢湾と古代の東海』(共著、名著出版、1996年)、『律令国家と神祇祭祀制度の研究』(塙書房、2004年)ほか。

内容

律令制により国家体制を整備・強化した古代「日本」。正倉院宝物に代表される国際色豊かな文化が花開く寧楽の都。天変地異や疫病、政情不安と内乱、唐・新羅・渤海との外交課題や行財政改革と直面する8世紀を描く。

目次

カート

カートに商品は入っていません。