ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

戦国仏教~中世社会と日蓮宗~(読みなおす日本史)

湯浅 治久  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2020年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 234p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/宗教/仏教
ISBN 9784642071185
商品コード 1031674401
NDC分類 188.92
基本件名 日蓮宗-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2020年07月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031674401

著者紹介

湯浅 治久(著者):1960年、千葉県に生まれる。1985年、明治大学大学院文学研究科博士前期課程修了。現在、専修大学文学部教授、博士(史学) ※2020年8月現在
【主要編著書】『中世後期の地域と在地領主』(吉川弘文館、2002年)、『中世東国の地域社会史』(岩田書院、2005年)、『戦国仏教』(中央公論新社、2009年)、『蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡』(吉川弘文館、2012年)、『中世の富と権力』(吉川弘文館、2020年)

内容

民衆を対象にした仏教が地域社会に浸透した戦国時代。戦乱や災害、飢饉などに対して寺院・僧侶はどのような役割を担ったのか。民衆や領主がいかに仏教を受け入れたのかを、在地に残る具体的な事例から明らかにする。

目次

カート

カートに商品は入っていません。