ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

食の文化史(読みなおす日本史)

大塚 滋  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2021年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 191p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784642071611
商品コード 1032751618
NDC分類 383.8
基本件名 食生活-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年04月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032751618

著者紹介

大塚 滋(著者):1928年新潟県生まれ。大阪大学理学部卒業。米国ウースター生物学研究所研究員、東洋食品工業短期大学教授、武庫川女子大学教授を歴任。理学博士 ※2021年3月現在
【主要編著書】たべもの事始(淡交社、1984年)、味の文化史(朝日新聞社、1990年)、パンと?と日本人(集英社、1997年)、食育うんちく事典(建学社、2008年)

内容

人類はさまざまな食物を発見・開拓し、豊かな食生活を創造してきた。パンや肉、乳製品の西洋に対し、肉食が禁じられた日本では魚や菜食、うまみと醤油が主流となった。エピソードを交え、食から東西の文化を読み解く。

目次

カート

カートに商品は入っていません。