ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

日記で読む日本史<3> 宇多天皇の日記を読む

古藤 真平  著

倉本 一宏  監修
在庫状況 有り  僅少 お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2018年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 270p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784653043430
商品コード 1027852418
NDC分類 210.08
基本件名 日本-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2018年09月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1027852418

内容

現在逸文が伝わるのみだが、天皇が記した日記で最も古いものといわれ、重要視されてきた『宇多天皇御記』。そのなかから、関白藤原基経との政争である阿衡事件の経過や、宇多天皇が創始したとされる皇太子への壺切御剣下賜の由来など、「寛平の治」と讃えられる当時の宮廷の内幕を物語るさまざまな記事を丁寧に読み解く。【主な目次】序 章『宇多天皇御記』とは/『宇多天皇御記』の伝存と散逸後の逸文集成第一章 皇位継承を予告した鴨明神の託宣『御記』四箇条の読解/『大鏡』の説話とその考察/登場人物についての補説第二章 践祚から即位式まで践祚から先帝の大喪まで/即位式第三章 阿衡事件『政事要略』阿衡事の構成と事件の概略/『御記』の読解/改正詔書宣布からの事件の展開第四章 壺切御剣皇太子敦仁・崇象両親王への賜与/『御記』仁和五年正月十八日条逸文の解釈/『朝野群載』所収の「御剣銘」/『御記』逸文の「臣父」の比定をめぐって(付 載)『宇多天皇御記』原文

目次

カート

カートに商品は入っていません。