ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

日記で読む日本史<4> 「ためし」から読む更級日記

石川 久美子  著

倉本 一宏  監修
在庫状況 有り  僅少 お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2018年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 211p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784653043447
商品コード 1028387423
NDC分類 210.08
基本件名 日本-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2018年12月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1028387423

内容

文学・歴史の境界を越えて見えてくる『更級日記』の本質とは? 気鋭の若手研究者による、まったく新しい『更級日記』論。文学・歴史の境界を越えて「日記」という大きな枠組から見えてくる、『更級日記』の本質とは? 古記録としての漢文日記の「先例主義」と日記文学の「ためし」を連関させ、相互の共通性・相違性を明らかにしつつ、読解の視点を提示する。気鋭の若手研究者による、まったく新しい『更級日記』論。【主な目次】序章 『更級日記』へ『土佐日記』/『蜻蛉日記』第一章 紀行文へ書き出しの読み/旅の日記/ひらがなで書かれた紀行文第二章 登場する人々継母/実母/父/姉とその子ども/藤原行成とその娘/夫/子ども/親戚/友人、女房仲間たち/「ためし」としての日記第三章 書き手の半生―「ためし」としての日記―物語と書き手/宮仕えと主婦/意識の多層性、変化とアヅマ/「ためし」としての日記

目次

カート

カートに商品は入っていません。