議論好きなインド人~対話と異端の歴史が紡ぐ多文化世界~
アマルティア・セン,
佐藤 宏,
粟屋 利江
著
発行年月 |
2008年07月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
686p |
---|
大きさ |
20 |
---|
|
ジャンル |
和書 |
---|
|
|
ISBN |
9784750327952 |
---|
|
商品コード |
0108062588 |
---|
NDC分類 |
302.25 |
---|
|
|
|
|
|
書評掲載誌 |
日本経済新聞 2008/08/17 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0108062588 |
---|
著者紹介
アマルティア・セン(著者):〈アマルティア・セン〉1933年インド生まれ。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに進み経済学博士号取得。ハーヴァード大学教授。98年ノーベル経済学賞受賞。著書に「貧困と飢饉」「不平等の再検討」など。
内容
神秘主義、宗教原理主義、核兵器、IT産業や暗算力ばかりが話題になるインド。しかしインドには、3000年もの歴史の中で培われた、民主主義の水脈がある。ノーベル経済学賞受賞者が、真に学ぶべきインドを解き明かす。