ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

いっしょに考える外国人支援~関わり・つながり・協働する~

南野 奈津子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2020年09月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 230p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策 /社会保障・社会福祉・社会政策
ISBN 9784750350929
商品コード 1032364879
NDC分類 369.16
基本件名 ケース・ワーク
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2020年11月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032364879

著者紹介

南野 奈津子(著者):東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科教授。博士(社会福祉学)。研究テーマは児童家庭福祉、多文化ソーシャルワーク。日本社会福祉士会、日本国際社会事業団、NPO等で外国人支援業務や社会活動に従事。主な著書に『外国人の子ども白書』(共編著、明石書店、2018年)、『多文化理解・国際理解への学び:多様性の尊重を目指して』(共著、大学図書出版、2019年)。主な論文に「特別な支援を要する幼児・児童の多様性と支援:外国人障害児に関する考察」(『ライフデザイン学紀要』13巻、337~347頁、2018年)、「在日外国人の子どもの支援」(『保健の科学』60(9)、593~597頁、2018年)等がある。

内容

日本で暮らす外国人は、どのような生活困難を抱えているのか。本書では、その問題が起きる構造、行われている支援の実際、今後の課題と展望を、法律・医療・教育・労働・福祉・難民支援の各領域から明らかにする。外国人支援に関わる専門職必携の一冊。

目次

カート

カートに商品は入っていません。