ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

公正社会のビジョン~学際的アプローチによる理論・思想・現状分析~

小林 正弥  著

水島 治郎, 米村 千代  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,180(税込)         

発行年月 2021年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,296p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/総記/総記/百科事典・辞典・各種辞典・地図・年表・人名事典
ISBN 9784750351599
商品コード 1032928974
NDC分類 304
基本件名 社会科学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年05月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032928974

著者紹介

小林 正弥(著者):千葉大学大学院社会科学研究院教授
東京大学法学部卒業
〔主要業績〕
『サンデルの政治哲学――〈正義〉とは何か』(平凡社,2013年)
『コミュニタリアニズムの世界』(共編著,勁草書房,2013年)
『ポジティブ心理学――科学的メンタル・ウェルネス入門』(講談社,2021年)
水島 治郎(編者):千葉大学大学院社会科学研究院教授
東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了 博士(法学)
〔主要業績〕
『ポピュリズムとは何か――民主主義の敵か,改革の希望か』(中央公論新社,2016年,第38回石橋湛山賞受賞)
『反転する福祉国家――オランダモデルの光と影』(岩波書店,2019年)
『ポピュリズムという挑戦――岐路に立つ現代デモクラシー』(編著,岩波書店,2020年)
米村 千代(編者):千葉大学大学院人文科学研究院教授
東京大学大学院社会学研究科博士課程修了 博士(社会学)
〔主要業績〕
『社会学を問う――規範・理論・実証の緊張関係』(共編著,勁草書房,2012年)
『「家」を読む』(弘文堂,2014年)
『よくわかる家族社会学』(共編著,ミネルヴァ書房,2019年)

内容

政治への不満、ジェンダー間の不平等、雇用不安。絶望感と諦めが充満するなかで、それでも「公正な社会」を実現することは可能か。政治・経済・社会・法の諸側面を融合し討議を重ねてきたプロジェクトチームが、不公正な社会状況を打ち破る新たな秩序を提言。

目次

カート

カートに商品は入っていません。